2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年4月25~29日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 修学旅行について フィリピンと日本、平均年齢の違い 生徒さんのモチベーションの変化 …
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日よりゴールデンウィークということで、普段めんどくさがってやっていなかった雑用の一つである雑草の処理を行いました。 急成長した雑草たち 雑草除去は、作業を行う時間と道具が重要 雑草対策いろいろ 防草シー…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 明日からゴールデンウィークということで、まとまった休みを取られる方も多くいらっしゃると思います。 今回は、大型連休を利用して自分のスキルを上げることについて考えてみました。 自分のスキルを強化するための…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、ロンドンにあるシャーロック・ホームズ博物館(Sherlock Holmes Museum)をご紹介できればと思い…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 現在、DMM英会話などで会話の練習を続けていますが、同時にリスニングも強化していかなければと思っています。 今回は、ゲーム実況で有名なTwitchを使って、英語のリスニングを鍛えることについて考えてみました。 DM…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 以前、エディンバラ・フェスティバルの様子をご紹介しましたが、今回は、世界遺産であるエディンバラ城と…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、以前の記事において、ちょっとだけふれたモニター4台構成について、コメントを頂きましたので、私の普段使っているPC周りについて、ご紹介できればと思います。 過去の記事は以下となります。 dominago50.co…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年4月18~22日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 エコについて 生きがいとボランティア マクドナルドのポテト問題 エコについて 「最近は…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 前回、24時間の使い道という記事を書いたのですが、今回はその中で、可処分時間(自由時間)について考えてみたいと思います。 世代によって違う可処分時間の使い方 私が可処分時間に行っていること 可処分時間争奪戦…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 フリーランスとしてプログラムなどをやっていて、もうすぐ50歳を迎えます。 今回は、50歳からの10年間、自分はどう生きればよいのかについて、考えていきたいと思います。 これからの10年間、仕事はどうなる? 私が考…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、自分が1日をどう過ごしているのか、24時間の使い方について考えてみたいと思います。 睡眠(7時間) 仕事(7時間) 英語のお勉強(1時間) ジョギング(1時間) 平日の自由時間(5時間) 休日の自由時間(13…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、イギリスのロンドン郊外にあるエプソム競馬場で、毎年行われているダービーを観戦してきた様子を…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、情報の断捨離について考えてみたいと思います。 今の自分の生活を見直し、実際にいくつか実行してみましたので、そのことについてシェアできればと思います。 生活の見直し、情報の断捨離 Yahoo!ニュースを見…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、アマゾンのスマートスピーカー、Echo Dot(エコードット)をマルチリンガルモードにして、仕事やゲーム中に流している英語や日本のラジオについてご紹介したいと思います。 このスピーカーは、AI音声認識サー…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年4月11~15日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 ウクライナ難民の受け入れ表明 独裁者の晩年について 見に覚えのない低評価コメント ウ…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、イギリスのリバプール郊外にあるエイントリー競馬場で、毎年行われているグランドナショナル(障…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 前回は、ウィンブルドンの会場に入るまでをご紹介しましたが、今回は、会場内の様子と、実際にセンターコ…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、テニスの4大国際大会の一つであるウインブルドンを観戦してきた様子を、2回に分けてご紹介できれ…
どうも、ドミナゴです。 私の妻が、4月10日に3回目のコロナワクチン(ファイザー)を打ってきましたので、その後の副反応などについてシェアできればと思います。 妻の場合は、1回目から順に、モデルナ、モデルナ、ファイザーと打ちました。 私の場合、3回続…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、毎年夏にエディンバラで行われているフリンジ(fringe)というフェスティバルをご紹介できればと…
どうも、ドミナゴです。 今回は、最近の傾向として、TOEICなどの英語の試験に良く出題されるEメールを、ゲームで勉強してみましょう。 ゲームの中には、Eメールを読んでその内容を実行する、というジャンルのものがありますので、そのいくつかをご紹介できれ…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年4月4~8日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 大型台風から4ヶ月以上、セブの現在 ゴミ箱が無くて困った話 ゴミ出しのルールについて 大…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、スペインの首都マドリードと古都トレドをご紹介できればと思います。 高速バスでグラナダからマド…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 前回に引き続き、世界遺産であるアルハンブラ宮殿の周辺をご紹介できればと思います。 前回、前々回の記事…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 前回に引き続き、世界遺産であるアルハンブラ宮殿の中を探索します。 dominago50.com 美しいアラベスク柄 …
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 前回は、美食の街で有名なサン・セバスチャンを紹介しましたが、今回はスペイン南部にある世界遺産アルハ…
どうも、ドミナゴです。 今回は、前回に引き続き、私が英語でゲームをなんとか遊べるようになった話の後半です。 実際にSteamのゲームを使って、私が行っている英語の勉強方法をご紹介できればと思います。 前半を読んでいない方は、以下もチェックしていた…
どうも、ドミナゴです。 以前、ゲームで英語のお勉強という記事を載せたのですが、今回は、もうちょっと具体的に、私が英語でゲームをなんとか遊べるようになった道のりをご紹介したいと思います。今回は準備編ということでSteamのゲームは出てきません。 実…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年3月28~4月1日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 桜が満開 ウィル・スミスの件 タール火山噴火と富士山 桜が満開 近所の桜が満開という…
どうも、ドミナゴです。 今日から4月ということで、私(と妻)が3月にどのくらいお金を使ったか見ていきたいと思います。 ちなみに、先月(2月)の記事は、以下となります。 dominago50.com プロフィール 2022年3月の生活費内訳 飲食費 教養娯楽費 水道光熱…