どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。
Steam、Xbox Game Pass などのゲームを通じて英語の勉強をしています。
今回は、SteamやXbox Game Pass等で遊べるアクションゲーム、Hi-Fi RUSHをご紹介できればと思います。
Hi-Fi RUSH
Hi-Fi RUSHは、SteamとXbox版が2023年1月26日に発売され、その後2月2日にXbox Game Pass版がリリースされました。
私は、Xbox Game Pass版をダウンロードしてPCにてプレイしています。
このゲームは、普通のアクションゲームの要素に加え、リズムゲームのようにビートに乗せた攻撃を繰り出すことで、相手に大きなダメージを与えることができます。
よってアクションの中でも、リズムアクションゲームに分類されています。
ゲームの公式トレーラーは以下となります。
Steamのページを見ると、
ロックスター気取りの主人公チャイと仲間たちが、悪の巨大企業を相手にリズムに乗って戦う!Tango Gameworksがお届けする「Hi-Fi RUSH」は世界のすべてが音楽とシンクロする、まったく新しいリズムアクションゲームだ。
と説明されています。
プレイヤーは、リズムに合わせて攻撃ボタンを押すことで、さまざまなコンボ技やスペシャル技を繰り出すことができます。
プレイ内容は、ABCランクで評価され、最高のSランクを目指すというやりこみ要素もあります。
現在、日本語を含め14種類の言語で選ぶことができます。
実際にプレイしてみた感想
プレイしてすぐに、このゲームの面白さがわかりました。
スピード感あふれるアニメーション、軽快な音楽、ビートに合わせた攻撃方法がどれも気持ちよく、あっという間にこのゲームの世界に引き込まれてしまいました。
実際にSteamやXboxでの評価も非常に高いです。
ゲーム序盤は丁寧なチュートリアルがありますので、操作もすぐに慣れることができます。
攻撃をビートに乗せることができ、コンボ技が決まったときは、気分爽快です。
難易度も選択することができますので、EASYモードを選択すれば、アクションゲームが苦手な人でも、サクサクと先に進めると思います。
英語の教材としては
このゲームは、英語でプレイすることでリスニングとリーディングの教材になります。
会話はフルボイスで聞くことができ、もちろん字幕も英語で表示できます。
内容はアクションですが、会話シーンも多いので、プレイしながら英語にバランスよく触れることができるゲームだと思います。
また、途中にメールなどを表示するタブレットが置いてあり、それをしっかり読むことで、リーディング力を強化できますね。
メールについては、VLOGという項目から後で読むこともできますので、プレイ中は読まずに、あとでゆっくりとチェックすることができます。
まだ、そこまで英語力がないという方は、最初に日本語でプレイし、内容を理解した上でもう一度、英語音声と英語字幕で挑戦するのも良いと思います。
私はまだエンディングまでたどり着いていないので、とりあえずゴールを目指します。
その後、Sランク目指してやりこみができればと思います。
ゲームを使っての勉強方法は、過去の記事にまとめていますので、参考にしていただければと思います。
今回はここまでということで、ゲームについては、以下の記事もお読みいただければ幸いです。
それでは、また。