どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。
タイの友人がたくさんのお菓子を送ってくれましたので、引き続き紹介していきたいと思います。
その1、その2の記事は以下となります。
- CHAO SUA Rice Cracker with Pork Floss
- Taokaenoi Classic Flavoured Fried Seaweed
- Jiraporn Premium Solar Dried Natural Banana Dipped Chocolate
CHAO SUA Rice Cracker with Pork Floss
最初は、CHAO SUA Rice Cracker with Pork Floss というお菓子です。
オリジナルとスパイシー味の2種類を送ってくれました。
Pork Floss とは、豚肉を繊維状にしたものです。
タイではムーヨンと呼ばれているそうです。
タイでパン屋さんに行くと、このムーヨンがトッピングされたパンやサンドイッチをよく見かけます。
最初は、糸くずが乗っているみたいで抵抗がありました(笑)。
しかし、試してみると美味しかったので、タイ旅行で小腹が空いたときはムーヨンをよく食べています。
お菓子の感想ですが、オレンジ色のパッケージの方は、ほんのり甘い味付けとなっています。
赤い袋の方は、スパイシーと書いていますが、素朴な味付けでそこまで辛くもありません。
クラッカーの部分は、お菓子の名前の通りお米が使われています。
老若男女、だれもが楽しめるお菓子だと思います。
ちなみに、このメーカーのお菓子をもう一種類送ってもらいました。
これは、昔ながらのポテトチップスという感じで、味は上記のものとほぼ同じでした。
ほわほわのムーヨンに抵抗がある方はこちらをお試しください(笑)。
Taokaenoi Classic Flavoured Fried Seaweed
続いては、Taokaenoi Classic Flavoured Fried Seaweed という海苔を使ったお菓子です。
キャラが中国風、お菓子の名前はタイ語、横に味付のりと日本語で書いてあるカオスなパッケージとなっています。
そして海苔は韓国産です(笑)。
どんだけアジア要素を詰め込んでるんだ!といいたくなりますが、この商品、世界各国に展開されていますので、このような包装になっているのでしょうね。
私は、タイ以外の何処かの国でこのお菓子を見たことがあったので、これがタイで作られているとは知りませんでした。
このお菓子、ただの味付のりではありません。
日本で味付のりというとパリパリした食感をイメージすると思いますが、これはふわふわとした舌触りで病みつきになります。
これは、ぜひ一度味わって頂きたいなと思います。
味付けについては、ほんのり塩味でお酒のアテや子どものおやつにピッタリです。
ああ、ビールが飲みたくなってきた。
この商品を製造している Taokaenoi の創業者はとても有名らしく、映画にもなっているようですね。
トップ・シークレット 味付のりの億万長者 - Wikipedia
機会があれば見てみたいと思います。
Jiraporn Premium Solar Dried Natural Banana Dipped Chocolate
最後は、ドライバナナをチョコレートでコーティングしたお菓子 Jiraporn Premium Solar Dried Natural Banana Dipped Chocolate です。
パッケージからして、ちょっと高級感が漂います。
名前も、天日干し天然バナナディップチョコレートですからね(笑)。
バナナにチョコレートということで甘ったるい味を想像していましたが、全然そんなことなく、上品なテイストに仕上がっていました。
箱の中にはお菓子が3袋、個装された状態で入っています。
見た目は、以下のような感じです。
これはお土産で買っても喜ばれると思います。
今回はここまでということで、ライフスタイルについては、以下の記事もお読みいただければ幸いです。
それでは、また。