どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。
もうすぐ4月ということで、だんだんと暖かい日が多くなってきましたね。
桜も咲いてきましたし、気温的にも過ごしやすい時期だと思いますが、最近では花粉アレルギーに悩まされる人も多く、春はキライな季節と答える方も多いかもしれません。
それに加えて、私(と妻)にとっては、例の黒い物体 G が出始める時期ということで、対策を行ってみました。
対策その1:ゴキブリキャップをあらゆるところに置く
この時期は、いつもゴキブリキャップという100%天然成分の毒エサ殺虫剤を、部屋の隅に置くところから始まります。
昨年置いたものを回収しつつ、新しいゴキブリキャップを同じ場所に置いていきます。
使用方法など、詳しくは公式ホームページをチェックしてください。
回収したゴキブリキャップの中を見てみると、餌がかじられた後があるものが見つかりましたので、効き目は結構あると思います。
冷蔵庫の下などは、これを食べてお亡くなりにっているGを見かけたりします(汗)。
効き目にはたいへん満足していますが、そもそもこのGはどこから入ってきているのでしょうか???
今年は、ゴキブリキャップに加えてGの侵入経路を塞ぐためのグッズも購入してみました。
対策その2:侵入口になりそうな排水管の隙間を埋める
続いて、Gの侵入口の疑いが強いと思われる、排水管の隙間を埋めるねんどをダイソーで購入しました。
このねんどを使って、床と排水管の部分をしっかりカバーしてみました。
これで、ここから侵入することが不可能なはずです。
シンク内の排水部分は、ヤツが通れないように細かい網の水切りネットで塞いでいますので、おそらく大丈夫だと思います。
対策その3:エアコン室外機のホースにキャップ
その他の侵入経路として考えられるエアコン室外機のホースに、蓋をするキャップを、こちらもダイソーにて購入しました。
家にはエアコンが2台ありますが、1袋に2つのキャップが入っていますので助かりました。
実際ホースに装着してみました。こんな感じになります。
これでもうお前はここから入れないぜ!
それでも、まだヤツとの闘いは続く
とりあえず、Gへの対策をしたつもりですが、まだどこかに侵入経路がある気がしてなりません。
もし、ヤツが出てきてしまったら、駆除(私の仕事)するしかないですね。
その場合は、いつもゴキジェットプロ秒殺+まちぶせで殺っています。
細いノズルで狙い撃ちできるのが気に入っています。
ということで、人類とGとの闘いはしばらく続くと思います。
ライフスタイルについては、以下の記事もお読みいただければ幸いです。
それでは、また。