どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。
今日も、35度を超える暑い一日です。
足立の花火大会は直前で中止
昨日は予定通り、足立の花火大会へと行ってまいりました。
しかし、ニュースなどでご承知の通り、悪天候のため花火大会は中止となりました。
16時30分ごろに現地に到着した我々は、グラウンドにゴザを敷いて飲み会を始めていました。
その後、黒い雲が徐々に大きくなり、雷の音も大きくなっていきました。
スマホでひたすら雨雲レーダーを見ていましたが、内容がころころ変わり当てになりません。
そうするうちに雷の頻度も増してきました。
そして、花火開始20分ぐらい前だったと思います。
中止が発表されました。
会場には、
「え~~~~~~~っ!」
という声が響き渡りましたが、その後は大きな混乱もなく、皆さん素直に帰宅されていました。
年に一回のイベントで、この決定は大英断だったと思います。
雷が苦手な私は、(内心)喜んでいました(笑)。
雨も降り出しましたので、橋の下に移動して雨宿りをしました。
その時の様子です。
雷が光るたびに「おぉ」っと声がし、ちょっとしたカミナリ鑑賞会となってました。
花火が見られなかったのは残念でしたが、(良い?)思い出にはなりました。
帰りの北千住駅付近は大混雑で、電車に乗るまでが大変でした。
昨日に限って夕立が、あの時間帯に来るか!!!
と関係者はムカついていることでしょう。
まぁ、自然のすることですから、逆らえませんよね。
以下の記事もお読みいただければ幸いです。
それでは、また。