ドミナゴのブログ

50歳のフリーランサーです。フリーランスのお仕事、オンライン英会話、ジョギング、ゲーム、旅行など雑多な情報をご紹介できればと思います。

MENU

都内で作れる図書館カードを調べてみた

どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。

今日は曇り空の一日でした。

DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。
入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません)

都内にある図書館について

昨日、図書館について記事にしましたが、今回は都内で作れる図書館カードについて調べてみました。

たとえば新宿区にある図書館は、

  • 現住所が東京都内の方
  • 東京都外の方で新宿区内に在勤・在学している方

において利用者カードが作成できます。

私は、現住所が東京都内に該当しますので、新宿区の図書館カードを持っています。

また、所在地に関係なく図書館カードを作ることが出来る区があります。

以下のウェブサイトにて、自分が都内23区で、いくつ図書館カードを作ることが出来るのかがわかりますね。

tokyo-toshokan.net

 

その気になれば、東京都内を旅行中でも図書館カードが作れるということです。

借りたら返すのが大変ですけど(笑)。

今はどの市区町村の図書館でも、ウェブサイトにて本の利用照会が出来ます。

よって、都内在住であれば、とりあえずいろいろな場所の図書館カードを作っておいて、目的の本があったら借りに行くということができますね。

本を読む時間さえ確保できれば、これからもいろいろな本を読んでみたいです。

以下の記事もお読みいただければ幸いです。

dominago50.com

dominago50.com

それでは、また。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村