どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。
今週(2023年2月27~3月3日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。
今回のお題は以下となります。
ひな祭りとは?
今週は3月3日にレッスンを行いましたので、フリートークではひな祭りが話題となりました。
先生は、複数の生徒さんからひな人形やひな飾りの写真を見せられたそうです。
立派な7段のものから卓上のミニサイズまで、さまざまなタイプのひな飾りを見ることが出来たと喜んでいました。
先生からは、
「基本的な質問として、どうしてひな飾りを飾るの?」
と言われたので、
「女の子が健康に成長する願いを込めて飾るんだよ。」
と答えました。
「○○の家(私)では、飾ったことあるの?」
という質問には、
「妹がいたので、彼女が小さい頃は立派なひな飾りを飾っていたよ。」
と回答しました。
当然、フィリピンにはひな飾りなどの風習はないので、かわいいひな人形やひな飾りに先生は興味津々でした。
ChatGPTの話題再び
先週も話題に登ったChatGPTですが、今週もレッスン中にその話となりました。
今週はChatGPTを私が使ってみたこともあり、一通りどのようなものかを説明しました。
その中で先生は、
「もし小学生や中学生がその機能を使ったら、考える能力が育たないんじゃないの?」
という疑問を言いました。
私もそれに近い内容の記事を読んだことがあったので、
「国によっては、学生がChatGPTを使用することを禁止しているらしいよ。」
と回答しました。
以下は、インドのある大学がChatGPTを禁止したという記事です。
もしChatGPTの使用が発覚したら退学になるという厳しいものです。
考える力が育たないことや、そもそもChatGPTの答えが正しいとは限らない、というのが禁止の理由だそうです。
長い目で見て、ChatGPTの使用は生徒にとって良くない結果をもたらす、という回答もありました。
これについては、新たなテクノロジーを使わないのは愚かだ!という人もいたりして議論が白熱しています。
日本でも、読書感想文などをChatGPTで済ます生徒も出てきているみたいで、問題となってくるでしょう。
すでに学校の教育内容が時代遅れと言われていますが、今後生み出されるテクノロジーにどう対応していくのか興味があるね、という話でレッスンは終わりました。
バイクタクシーについて
「日本にはバイクタクシーのサービスはあるの?」
と聞かれました。
考えたことも無い質問でしたが、
「バイクや車のレンタルはあるけど、タクシーのようなバイクサービスは無いね。」
と回答し、後で本当にそのようなサービスは日本に無いのか調べてみました。
日本だと、そもそもバイクをタクシーのように人を載せてサービスすること自体が違法であるということで、私の回答は間違いではありませんでした。
逆に、東南アジアの国でバイクタクシーは一般的なサービスです。
UberやGrabでもバイクタクシーを呼ぶことが出来ますからね。
フィリピンの都会では、Angkasというバイクタクシーが有名だと教えてもらいました。
ただ、先生はバイクタクシーを使いたくないそうです。
「危ないから?」
と聞いたら、全然違う理由でした。
「フルフェイスのヘルメットをかぶらないといけないから、髪がボサボサになっちゃう。」
という回答でした(笑)。
「日本ではどうしてバイクタクシーのサービスが無いのかな?」
と聞かれたので、
「公共交通機関が発達しているからかな。」
と回答すると、
「そりゃよござんしたね!」
と、自国の現状を嘆いた意味を含んだ感じの相づち(ジョーク)をくれました(笑)。
今回はここまでということで、これからも、DMM英会話についてお話できればと思います。
英会話については、以下の記事もお読みいただければ幸いです。
それでは、また。