どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。
本日は、いつも記事にしている1ヶ月のジョギング結果と体重の増減についてご紹介できればと思います。
6月のジョギング結果
6月のジョギング結果は以下となりました。
- 回数:4回
- 距離:21キロ(1回あたり約5キロ)
- 時間:2時間
3月は30日中4回という結果でした。
今月はたった4回しかジョギングができませんでした。
これには理由があって、6月の初めの頃に頚椎を痛め首を動かすのがつらくなってしまいました。
よって大事を見て、6月はジョギングを見送ることにしました。
現在は、首の方もだんだん良くなっており、治り次第ジョギングを再開しようと思っています。
その代わり、毎日ウォーキングを行いました。
6月の平均を見ると1日あたり7,794歩でした。
一番多い日は20,833歩ほど歩いていますね。
7月は、ウォーキングを行いつつ、スロージョギングから初めてジョギングを再開できればと思います。
体重
6月末の体重は60.9キロでした(身長171センチ)。
5月末時点で61.8キロだったので、0.9キロの微減です。
先月は食欲旺盛だということを書きましたが、6月の上旬もそれが続き、体重が一時63.4キロまで増えてしまいました。
これは不味いと思い、本格的にダイエットをしました。
ダイエット中は、基本的に、お米、パン、揚げ物、お菓子を食べません。
かわりにフルーツと大豆製品を主に摂取します。
それを2週間続けた結果、63.4キロから60.9キロまで体重を戻しました。
7月もダイエットを続け、58キロ台まで体重を下げたいと思います。
ジョギングができないので、体重の減りがあまり早くないですが、ウォーキング+食事制限で頑張ります。
7月の目標
6月の中旬から食事制限をはじめましたので、7月もそれを続行し58キロ台になるのが目標です。
気温もだんだんと上がってきましたので、水分は多めに補給しつつ街歩きを楽しみたいと思います。
正直、じっくり街を見ることができるウォーキングの方がジョギングよりも好きです。
しかし、ジョギングのほうがストレス発散や有酸素運動の観点からは優れているように感じます。
代謝を上げるためにもジョギングに戻せるよう、首に注意しながらリハビリを続けていきたいと思います。
ジョギングについては、以下の記事もお読みいただければ幸いです。
それでは、また。