どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。
今週(2023年7月17~21日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、ご紹介できればと思います。
今回のお題は以下となります。
翻訳対応透明ディスプレイ「VoiceBiz UCDisplay」
私のレギュラー先生の一人が秋に日本を観光をするというので、東京の鉄道などについていろいろと聞かれました。
そのやり取りの中で、以下の記事が話題となりました。
西武新宿駅に「翻訳対応透明ディスプレイ」試験導入。相手の顔を見ながら自然に会話、12言語でインバウンド受入を強化
マイクに向けて喋ると、その言葉と翻訳された言葉が透明なディスプレイに表示されるそうです。
12言語に対応しているということで、海外から日本に来るほとんどの観光客がカバーできますね。
私も一度、試してみたいですけど怒られるでしょう(笑)。
誰かが使っているのを横から見るだけにしておきます。
その12言語の中に、フィリピン語が入っていたので、先生は驚いていました。
ただ先生はセブ出身でセブアノ語が母語なので、英語を使うと言っていました(笑)。
こういったAIや装置を使って、言語の壁が低くなるのは良いことだと思います。
この試みが成功したら、タクシーやデパートなどにも導入されていくかもしれませんね。
成田空港から東京都心まで
成田空港から東京都心までの行き方について質問されました。
もちろん様々なアクセス方法がありますが、私は京成スカイライナー+JR山手線をおすすめしておきました。
理由としては、先生の滞在するホテルが高田馬場ということで、日暮里からJRへ乗り換えて高田馬場に行くのが一番わかり易いかなと思ったからです。
成田エクスプレスで新宿経由もありますが高いですしね。
ホテルが東京駅近辺や新宿だったらバスも薦めることができましたが、今回はJRに乗り換えなければならないので、参考程度に伝えておきました。
他の国のように Uber や Grab が簡単に安く使えるのなら、そんなに迷うことはありませんが、日本はタクシーが高いし、下手すると英語が通じない可能性(行き先をいっているだけなのに!)がありますからね。
先生の方でもいろいろと調べてみると言ってましたので、最終的にどういう行き方なったか聞いてみたいと思います。
Suicaについて
再び鉄道の話ですが、「日本には鉄道会社がいっぱいあるけど Suica はどこでも使えるの?」と質問されました。
先生は一度日本に来たことがあるので、Suica の存在を知っています。
私は、
「一部の例外を除いてほとんどの鉄道で使えるよ。」
と回答しました。
まさかJR東日本とJR東海をまたぐような使い方はしないと思うので、ややこしい話はしませんでした(笑)。
Suica にお金を入れておけば、鉄道だけでなくちょっとした買い物にも使えますので、旅行客にとっても便利ですね。
入金方法を訪ねたい時は、日本では top up(入金する)は通じない可能性があるのでチャージと言ったほうがわかりやすいかも、と教えておきました。
どちらも英語なんですけどね(笑)。
今回はここまでということで、これからも、DMM英会話についてお話できればと思います。
英会話については、以下の記事もお読みいただければ幸いです。
それでは、また。