どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。
今回は、普段洗濯に使用している洗濯機、洗剤・柔軟剤についてご紹介したいと思います。
洗濯機はコンパクトなHaier製
梅雨も開け夏が来たと思えば、今週は全国的に天気が悪いようで、台風も上陸の可能性が高くなってきましたね。
天気で気になるのは、普段の洗濯についてです。
私の家には衣類乾燥機が無いため、晴れているときは外、雨が続くと室内に洗濯物を干しています。
カッコよくドラム式洗濯乾燥機がほしいところですが、今はシンプルな以下の洗濯機を使っています。
ハイアール 4.5kg 全自動洗濯機 ホワイトHaier JW-C45A-W
二人暮らしなので正直4.5キロで問題ありません。
2018年に某家電量販店で買ったのですが、そのときは約29,000円でした。
日本製の派手な洗濯機が多く並ぶ中、すみっこにひっそりと売られていました(笑)。
別の製品も検討したのですが、なんか余計な機能が盛りだくさんで、かつ値段も高かったのでこれにしました。
中国製ということで敬遠される方もいらっしゃると思いますが、4年弱使ってみて今のところ全く問題はありません。
まあ、アマゾンで売れ筋のシャープドラム式洗濯乾燥機なんかがあれば、家もおしゃれになるでしょうね。(私の中古住宅にはまったく似合いませんが...)
洗剤は緑の魔女を何度もリピート
使用している洗剤は、いつもアマゾンで買っている緑の魔女です。
このバカでかい容器に5リットル入っています。
なかなか減らないので買う手間が省けますし、蛍光増白剤や漂白剤が無配合というところも気に入っています。
匂いもきつくないと思います。
柔軟剤はいろいろ使ってこれに落ち着いた
私は平日毎日ジョギングを行っていますので、数枚のウェアを使いまわしています。
そのため、長く使っていると普通に洗っても汗臭さが取れづらくなり困っていました。
その都度、古いウェアを捨て新しいものを購入していたのですが、以下の商品に出会ってからウェアの購入回数がぐっと少なくなりました。
私は香りが強い芳香剤が苦手ですが、この商品は香りが強すぎず、個人的に好きな匂いなので使い続けています。
汗臭い匂いも抑えられますので、長くウェアを使うことが出来ます。
私もアラフィフで加齢臭が気になるお年頃ですので、自分の匂いで他人に迷惑をかけないよう気をつけたいと思います。
今回はここまでということで、ライフスタイルについては、以下の記事もお読みいただければ幸いです。
それでは、また。