どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。
海外旅行で撮影した写真を整理し、このブログで紹介していきたいと思います。
今回は、かっこいい本屋で有名な誠品書店と友人の結婚式(披露宴)へ参列した様子を記事にしてみようと思います。
中友百貨店
台中にかっこいい本屋があるということで、その店舗が入っている中友百貨店に向かいました。
中友百貨店は台中の北区にあるショッピングモールです。
A棟~C棟まであり、日本の会社(ユニクロなど)も出店しています。
我々の目当ては誠品書店という本屋さんだったのですが、ブログを書くために調べていると、ここはトイレでも有名らしいですね(笑)。
フロアごとに違うテーマのトイレとなっていて、とても楽しめるそうです。
なぜ訪問したときに尿意をもよおさなかったのか!!!
悔やまれます。
google検索で「中友百貨店」と入力すると「トイレ」とサジェスチョンされますね(笑)。
検索すると、多くのウェブサイトでこの百貨店のトイレが紹介されています。
コカ・コーラやハイネケンのトイレに行きたかったですね。
次回台中を訪れたら中友百貨店のトイレをはしごしたいと思います。
誠品書店
さて、お目当ての誠品書店ですが、中友百貨店C棟の10階と11階にあります。
訪れてみると納得のかっこよさです。
本棚が円形に配置されており、中を歩くと本に包まれたような気分になります。
本好きには最高の空間じゃないですかね。
中心には椅子が備えられており、ゆったりと本を読むこともできます。
図書館ではないのでガッツリ読むのはちょっと罪悪感がありますけど。
本棚の横のフロアには、普通に平積みされた本もあります。
最近は電子書籍やアマゾン等に押されて実店舗の本屋は苦しいと思いますが、頑張って生き残って欲しいです。
ちなみにこの本屋、日本にも出店しています。
東京の日本橋にあるCOREDO室町テラスにあります。
一度行ったことがあるような気もしますが、その時は全く意識していなかったので、もう一度訪問してみたいと思います。
友人の結婚式(披露宴)に参列
台中の中心街をウロウロした後、この旅メインの目的である友人の結婚式(披露宴)へ参列してきました。
海外で結婚式の招待を受けたのはこれで2回目です。
1度目は日本の友人が中国人女性と結婚したときに中国で、今回は台湾の友人が台湾の男性と結婚でしたので、台中に来たという次第です。
私は日本の披露宴が性に合わないのですが、台湾の披露宴はシンプルで友人の余計な余興もなく淡々と進んでいきました。
事前に調べていた通り、台湾の披露宴はじわっと始まりじわっと終わりました(笑)。
始まりは3~40分遅れ、終わりはそれぞれバラバラに退出します。
友人とは帰りの写真タイムのときにちょっとだけ話しができただけで、後はテーブルにいた友人の友人との会話がメインでした。
披露宴の写真です。
モザイクを掛けると怪しげになっちゃいますが(笑)、普通に豪華な披露宴でした。
我々は一応セミフォーマルな格好で参列しましたが、普通にジャージの人もいましたね。
こういったラフな感じも自分には合っているようです。
あと数人、独身の友人がいますのでお呼びがかかったらまた行ってみようと思います。
次回も台湾を旅行した様子をお伝えできればと思います。
旅行ガイド「るるぶ」は Kindle Unlimited でも読めますので、旅行に行く前にざっと読んでおくのも良いですね。
旅行については、以下の記事もお読みいただければ幸いです。
それでは、また。