どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。
今回は、ネタが無いため先々週~先週に掛けて外出したときの様子をダラダラと書いていきたいと思います。
いまどきのデンタルクリニック
虫歯の治療のために、歯医者さんに行ってきました。
なんだかんだで1年ぐらい通院出来ていませんでしたので、ひさびさとなります。
その間に引っ越しをしたため、今回新しいデンタルクリニックで治療を行いました。
過去に私が通っていた歯医者さんでは、虫歯の治療前に細かい説明はなかったのですが、今回のクリニックでは、口内の写真とともに治療方針や被せ物の種類・値段などを詳しく説明してくださいました。
私もいろいろとネットでの評判を見てこの歯科に決めましたが、こういったところが人気の秘訣かなと思いました。
また、治療とは別に歯の掃除も行いましたが、エアフローというクリーニング技術を使ってきれいにしてもらいました。
エアフローとは、歯の表面に細かいパウダーを吹き付けてしつこい汚れを取る方法だそうです。
これを行うことにより、歯についた茶渋のようなものが綺麗サッパリなくなりました。
この治療は保険適用外なのがデメリットですね。
私は約5千円ほどかかりました。
その分、クリーニングの時間も短縮でき、細かい汚れが取れたと思います。
歯の治療やクリーニングもどんどん進化しているのだなと感じました。
渋谷・原宿近辺をお散歩
渋谷でミニコンサートを見る用事があり、その帰りに渋谷と原宿をうろうろしてきました。
日曜の夕方で、天気があまり良くないにも関わらず多くの人で賑わっていました。
MIYASHITA PARK(宮下公園)や竹下通りも若い人でいっぱいでした。
外国人観光客も目立って来ましたね。
コロナで苦しんだ2~3年前とは明らかに違います。
また、マスク利用率も段々と減ってきているように思います。
渋谷に行く際、山手線に乗りましたが、私の前にいる6~7人(おそらく日本人)は誰もマスクをしていませんでした。
これから本格的な夏を迎えますので、マスクの装着率も減っていくでしょうね。
ショック!大久保で行きつけのNASCO FOODが火事!!
過去に以下の記事でちらっと紹介したことがありますが、私が大久保に行くと必ず串焼きを食べていたNASCO FOOD(ナスコフード)というお店が火事になっていました(泣)。
以下は5月27日に訪問した時の写真ですが、まさかこんな状態になっているとは思っても見ませんでした。
ぜひともお店とレストラン、共に復活してもらいたいですね。
あの串焼きとチャイのファンは多いと思いますので、再び味わえるのを楽しみにしています。
今回はここまでということで、次回もお出かけした場所についてご紹介できればと思います。
以下の記事もお読みいただければ幸いです。
それでは、また。