どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。
Steam、Xbox Game Pass などのゲームを通じて英語の勉強をしています。
今回は、SteamやXbox Game Pass等で遊べるアクションゲーム、Trek to Yomi(黄泉への旅路)をご紹介できればと思います。
Trek to Yomi(黄泉への旅路)
Trek to Yomi(黄泉への旅路)は、2022年5月5日にリリースされた、侍が主人公のアクションゲームです。
現在、Steam、Xbox Game Pass、PS4、PS5などで遊べます。
私は Xbox Game Pass でプレイしました。
以下の予告編を見ていただければわかりますが、黒澤明監督の時代劇映画のような雰囲気を持ったゲームです。
ゲーム全般を通じて、自分が侍になったような感覚で遊ぶことができます。
実際にプレイしてみた感想
今週は、ワールドカップ観戦とDiablo IIIをずっとプレイしていました(汗)。
よって、このゲームは今週遊んだわけではありません。
リリース直後にプレイし、エンディングまで到達したものとなります。
ゲームの最初に、歌舞伎、武士道、浪人のうち、どれかを選択するのですが、私はこれが難易度設定だと知らず、キャラクター設定だと思い込み、浪人ってかっこよさそうだなとチョイスしました(アホ)。
実際は、
- 歌舞伎:イージー
- 武士道:ノーマル
- 浪人:ハード
- 剣聖:スーパーハード(最初は選択不能)
という設定です。
知らず知らずハードを選んでしまったので、結構難しいなこのゲーム、と思いながらしばらくプレイしていました(笑)。
そして死にまくりながらなんとかエンディングを迎えました。
コンボが決まると爽快ですが、中ボスに怒涛の攻めを食らうとすぐ死ぬので、ウキー!!となります。
物語を楽しみたい方は、歌舞伎(イージー)か武士道(ノーマル)、アクションと楽しみたい方は(ハード)をおすすめします。
英語の教材としては
このゲームは、基本的に日本語の音声と英語字幕で楽しむことができます。
ただ、私がプレイしているPC版は、英語の音声にも対応しているようで、英語音声、英語字幕で遊ぶことができますね。
PS版が英語音声に対応しているかどうかは、持っていないのでわかりません。
英語音声は以下のような感じです。
雰囲気的にはもちろん日本語のほうが適しているのですが、英語の勉強に使う場合は、字幕で英語を表示して言い回しを勉強したり、英語音声にしてリスニングの練習をしたりすることができます。
難易度を歌舞伎(イージー)とすると、サクサク先に進めますので、映画を見ているような感じで勉強できると思います。
私は浪人(ハード)を選びましたので、英語を聞いている時間より、死にまくっている時間の方が圧倒的に多かったです(笑)。
日本の古い言い回しを英語でどう言うのかな、など興味のある方はこのゲームをプレイしながら勉強してみるのはいかがでしょうか。
ゲームを使っての勉強方法は、過去の記事にまとめていますので、参考にしていただければと思います。
今回はここまでということで、ゲームについては、以下の記事もお読みいただければ幸いです。
それでは、また。